発表会のために、えい!と思いきって買いました。ちょっとした合奏をやってみようと思っています。練習時間が思うようにとれないことを承知の上での挑戦。どうなりますか・・・。
ブログ
コスモス
発表会
今日は、サックスの発表会でした。まだまだ新米で、間違えもしましたがまあまあの出来栄えだったかな。楽しく吹けたと思います。やっぱり楽しいのが一番!楽しくなければいけません。ピアノの発表会も思いっきり楽しめるよう今、新しい企画を思案中。みなさま、楽しみにしていてください。
夏休み
子どもたちは夏休みに入り、朝はラジオ体操、学校のプール、塾の夏期講習など休みに入っても忙しそう。私などは変わりなく、今日の午前中はテニスをし、ポンコツな体のメンテナンスのため接骨院へ。やらなければいけないサックスの発表会の練習、お勉強があるにもかかわらず、(そういう時に限って)ピアノが無性に弾きたくなる。昔から、試験前になると、普段はあまり練習しないくせに、気晴らしとはいえないくらい弾きまくって親を心配させたものでした。私が子どもの頃、夏休みは有り余るほどの時間がありました。今考えるとあれもやっておけばよかった、これもやっておけば・・・と後悔しまくり。でもいまのお子様はなんだか忙しそうでかわいそうな気もしますが、普段よりは時間にも余裕があると思います。午前中の涼しい時間に少々、ピアノを触ってみては?・・・と思います。毎日の僅かな時間が、大きな進歩となります。これ、自分にも言い聞かせて・・・。
好きなこと
微妙なお天気でしたが、テニスをやるにはいい塩梅。人数は4人と少なかったけれどほどよい運動になって満足。今日はレッスンも入ってないのでのんびりごろごろ。27日にあるサックスの発表会のため、練習を少々。ピアノとは勝手が違うのでなかなか上手くいかないところもありやらねばと思いつつも、口のささえがもたなくて、断念。やはり付け焼刃はいけません。毎日こつこつが大切です。・・・とピアノの生徒さんには言っているのに、なかなか自分も実行できず情けない。余裕をもって、楽しみながら吹けるよう、本番までは、毎日やろうっと!